共働き母のがんばらない日々

DWEと育児と家事を如何に楽して楽しむか。息子は2歳半。

2歳を迎えました

今日ドンピシャではありませんが、12月、息子は2歳を迎えました。

ここまで本当によく育ってくれました!

 

折角なので少し振り返りたいと思います。

 

すごいのは、保育園をほとんど休んでいないこと。

0歳4ヶ月から保育園に行っていますが、

突発性発疹以外、感染症らしきものにかかって発熱したことがありません。

予防接種直後の発熱が1回。(副反応との診断)

コロナ禍で37.5℃なので、元気だけどとりあえず迎えに来てくれ、が1回。

1週間の下痢。だけど元気。

鼻水はしょっちゅう。だけど元気。

ということで、とにかく発熱せずに元気なんです。

吐いたこともないです。(ミルク吐き戻しはしまくってた)

本当に育てやすい子でありがたい〜。

 

体を動かすのが好きになりました。

ジャンプしまくり、よじ登りたがり。

テンション上がると壁倒立、普通の倒立(をしそうになるだけで実際にできるわけではない)、でんぐり返しをしようとします。

園では先生に止められますが。

動きすぎるため、近所の体育会系幼稚園の名前で呼ばれてたりするようです。とほほ。

確かに、引き締まってきれいな背中、ふくらはぎも結構パンってしてる。(う、羨ましい。。)

キッズの体操クラブの見学に行ってみた感想 - 共働き母のがんばらない日々

 

絵本が大好きです。

家でも毎晩お風呂上がりの寝る前、寝室で本を読んでいます。

DWEのbook1冊がルーティン化しています。

保育園でも絵本の時の集中力がすごいらしい。

グズったときやお出かけ時には、絵本を出すとすっと落ち着いてくれます。

特におおきなかぶ、ね。

DWEを始めて1年(1歳8ヶ月) これまでの取り組みとアウトプット - 共働き母のがんばらない日々

my best of 絵本「おおきなかぶ」 - 共働き母のがんばらない日々

 

切り替えに時間がかかります。

絵本以外のこともですが、集中体質のようです。

集中できるのはとっても良いことですが、切り替えに時間がかかるということを念頭に置いておかないと、

思い通りに動いてくれず焦ることになります。

とはいえ私も母なので、息子のペースや攻略法はだいぶわかってきました。

コロナでまともなお出かけもないので、実際に焦ることは少ないかな。

 

こわがりで甘えん坊です。

暗闇、くも、虫など怖がります。

また見知らぬ人に見つめられると硬直。顔をうずめて絶対に目を合わせないようにします。

不審者対策はバッチリですかね。

先日もおばけが出てくる動画を見たら、私にしがみついて本当にガクガクしていました。

卒乳は完全に彼に任せているのですが、全く卒業できる気配がありません。

四六時中「おっぱい、おっぱい」と言ってせがんできます。

はぐらかすと悲しそうに泣きますし、おっぱい好きなのって聞くと「おっぱいすき」って言います。

息子が「好き」という言葉を使ったのは後にも先にもありません。どんだけ。。

パワーと器用さが出てきたので、適当に無視してても勝手に来て力ずくで飲んでます。

ちょっとこれは体重も観察しながら考えないといけないですかね。

虫と暗闇が「こわい」お年頃 - 共働き母のがんばらない日々

今日の発語;a baby 卒乳はきっぱり諦めた - 共働き母のがんばらない日々

 

しっかり食べることができます。

食事、特に保育園での給食は、ほぼ毎回完食+しょっちゅうおかわりです!

一時期野菜、特に葉物を食べたがりませんでしたが、最近はまんべんなく食べてくれることも多いです。

 

振り返ると、本当に丈夫で明るくて頼もしい子に育ってくれています。

日々息子の豊かな感情、多くの挑戦、色んな成長に触れ

そしてこんなにも私を必要としてくれていること。

息子のおかげで、私の毎日がかなり充実したものになっています。

 

いつもありがとう。これからもよろしくね!!